2015年11月20日
N-Pocket社会貢献サロンの寄付で障害者の在宅PC講習を実施しました!
ICT事業担当の島田です。
寒い日、暖かい日、ちょっと暑い日…体調管理が難しい季節です。
N-Pocketサロン
「わたしはワクワクiPad
みんなでキラキラ社会貢献
」の参加費から寄付としていただいた分から、移動が困難な障がいのある方3名の在宅PC講習実施することができました。

1. 四肢障害の方が、スカイプ(インターネット電話)
を勉強しました。
スカイプをインストールし、アカウント作成、友達を検索して通話とチャットの練習をしました。
今後は友達の登録を増やして、自宅にいても多くの人とコミュニケーションができるようになるでしょう。
就労、自立を考えているとの事なので、スカイプの利用が役立つとうれしいです。
2. 四肢障害の方が、年賀状作成
を勉強しました。
施設に入所されているので、1年に1回みなさんとの年賀状の交換を楽しみにしています。
住所録を整理し、文面作成をしました。
あとは施設スタッフに協力していただき、200枚以上の印刷をする予定です。
3. 視覚障害の方が、iPadの勉強をしました。
外部入力装置を利用し、VoiceOver
で画面読み上げをします。
うまくいかなかったメールとブログの操作ができるようになりました
。
講習の申込みは現在6名です。
iPadサロンは毎月第2水曜日に開催しているので、今後も順次、在宅PC講習を進めていきます。
次回 iPadサロンは
12月9日(水)14:00~15:30 場所はN-Pocket会議室
1回2,000円 だれでも参加できます。
iPadお持ちでない方でも、エヌポケットに用意してあります。
サロン参加者がスカイプやメールで交流を深めていますよ
・使ってみたいな!と思われる方、
・持っているけどあまり活用できていないな!と思われる方
・ここが良くわからないな!と思われる方
ぜひご一緒にいかがですか?
お申し込みは 浜松NPOネットワークセンターまで
TEL・FAX: 053-445-3717
E-Mail: info@n-pocket.jp
寒い日、暖かい日、ちょっと暑い日…体調管理が難しい季節です。
N-Pocketサロン




1. 四肢障害の方が、スカイプ(インターネット電話)

スカイプをインストールし、アカウント作成、友達を検索して通話とチャットの練習をしました。
今後は友達の登録を増やして、自宅にいても多くの人とコミュニケーションができるようになるでしょう。
就労、自立を考えているとの事なので、スカイプの利用が役立つとうれしいです。
2. 四肢障害の方が、年賀状作成

施設に入所されているので、1年に1回みなさんとの年賀状の交換を楽しみにしています。
住所録を整理し、文面作成をしました。
あとは施設スタッフに協力していただき、200枚以上の印刷をする予定です。
3. 視覚障害の方が、iPadの勉強をしました。
外部入力装置を利用し、VoiceOver

うまくいかなかったメールとブログの操作ができるようになりました

講習の申込みは現在6名です。
iPadサロンは毎月第2水曜日に開催しているので、今後も順次、在宅PC講習を進めていきます。
次回 iPadサロンは
12月9日(水)14:00~15:30 場所はN-Pocket会議室
1回2,000円 だれでも参加できます。
iPadお持ちでない方でも、エヌポケットに用意してあります。
サロン参加者がスカイプやメールで交流を深めていますよ

・使ってみたいな!と思われる方、
・持っているけどあまり活用できていないな!と思われる方
・ここが良くわからないな!と思われる方
ぜひご一緒にいかがですか?
お申し込みは 浜松NPOネットワークセンターまで
TEL・FAX: 053-445-3717
E-Mail: info@n-pocket.jp