› エヌポケット・ぽけっとのなかみ › ICTによる社会参加支援 › 障害者パソコンボランティア特別研修

2011年12月12日

障害者パソコンボランティア特別研修

MMC担当の島田です、こんにちは。

毎年行っている、パソコンボランティア特別研修開催のお知らせです。
私たちと一緒に障害者のパソコン支援をしていただける方を募集します。
みなさんの周りの方にもお知らせいただけると嬉しいです。

~~*~~*~~*~~*~~*~~

平成23年度 西部地域障害者パソコンボランティア特別研修
受講生募集のお知らせ 


パソコンやインターネットの利用は、障害のある人にとって、コミュニケーションを広げ、自分に必要な情報を獲得するなど、生活の質を高める多くの可能性をもたらします。
近年では、携帯電話やiPadなどのタブレット端末が普及し、様々なアプリやアクセシビリティ機能を利用することにより、身近なコミュニケーションツールとしての役割が期待されています。
当研修は、障害のある人のIT利用を支援するために必要な知識や技術を学ぶことを目的としています。

日程&内容:
1/21(土)
10:00~10:30(1)「障害と情報」に関わる地域の活動
 浜松NPOネットワークセンター 井ノ上 美津恵
10:30~12:00(2)四肢障害のPC環境とその配慮
 静岡県作業療法士会 小笠原 誠
13:00~14:30(3)コンピューターの簡単操作
 浜松NPOネットワークセンター 島田 江津子
14:30~15:30(4)視覚障害者のパソコン利用(キー操作と音声ガイド)
 静岡県西部障害者マルチメディア情報センター 高畑 葉都子

1/22(日)
10:00~12:00(5)障害者にとってのiPad(タブレット端末)利用
 しずおかパソコンボランティアねっと 平井 明樹夫
13:00~14:00(6)パソコンボランティアの活動とサポーターサロン
 しずおかパソコンボランティアねっと 平井 明樹夫
14:00~15:30(7)パソコンボランティアには何が求められているのか?
 浜松市視覚障害者福祉協会 市川 健悟

会場:ザザシティ浜松 中央館5F 西部パレット会議室

対象:Windowsで文字入力、メール、インターネットなどの基本操作ができる方、「フォルダ」「USB」「メモリ」などの基本的用語を理解する方
*全講座出席の方には、修了証書をお渡しします。
*受講終了後は、パソコンボランティアとして登録していただきます。
*障害者向け在宅パソコン講座の講師(講師料あり)として、登録していただく事もあります。

定員:10名程度
受講料:無料
主催:静岡県

【問合せ・申込み】静岡県西部障害者マルチメディア情報センター
電話・FAX・E-mailでお名前・連絡先をお伝えください。
後日、こちらから連絡させていただきます。
TEL・FAX:053-413-2574  E-Mail:support@smmc.jp
 浜松市中区鍛冶町100-1  

*月曜日は休館日のため、当事業受託先の浜松NPOネットワークセンター までご連絡ください。
 TEL・FAX:053-445-3717  E-Mail:info@n-pocket.jp
 浜松市中区佐鳴台3-52-23


同じカテゴリー(ICTによる社会参加支援)の記事
福祉情報技術の宝箱
福祉情報技術の宝箱(2016-10-12 19:01)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
障害者パソコンボランティア特別研修
    コメント(0)