› エヌポケット・ぽけっとのなかみ › 市民活動支援 › イベント案内 › みんなでやろう、NPOの会計報告の実態調査‼️

2015年12月13日

みんなでやろう、NPOの会計報告の実態調査‼️

代表の井ノ上です。
みなさん、NPO法人の会計基準はご存知ですか。

NPO法ができた当初はなかったのですが、NPOの活動を広く社会に知ってもらい、より多くの共感と支援を得るために、2010年に会計報告書を作る統一ルールとして、NPO法人会計基準をつくりました。

2013年からどれだけのNPO法人がこの会計基準を使っているのか、啓発と普及のために中間支援NPOが中心になって全国一斉に調査を行ってきましたが、今年もその調査が開始されています。

今回N-Pocketでは、調査の趣向を変え、佐鳴台の事務所で公開で行うことにしました。
愛知で行われた方式がとても楽しそうだったので真似ることにしたのです。(^_^;)

12/15(火)、16(水)、18(金)、22(火)の午後、N-Pocketの事務所をオープンにします。
14時~18時ごろまでスタッフの誰かがいますから、一緒にやってみましょう。
ふらっと立ち寄り、一緒に調査してみませんか。

今回は、浜松市と磐田市、掛川市、袋井市をN-Pocketが担当。
因みに、湖西市はコラボりん湖西、静岡市はNPOサポートしみずが担当してくださることになりました。

この調査は、会計の素人でもわかる方法で行っていますから大丈夫!
西遠地域のNPO法人の様子に興味がある方はもちろん、時間があっておヒマなので、という方も大歓迎。
NPO法人会計を学びたい方にもいいかも。作業中、お得な情報がつぶやかれるかもしれませんから。
ゆる~く参加しませんか?

調査結果はNPO法人会計基準白書として出版されます。


同じカテゴリー(市民活動支援)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
みんなでやろう、NPOの会計報告の実態調査‼️
    コメント(0)