2014年02月07日
講座「発達障害のある人の就労を考える」を開催します
ジョブコーチ事業担当の山野です。
近くなってからのお知らせで申し訳ありません。
発達障害のある人の支援について、2月20日に勉強会を開きます。
ジョブコーチのスキルアップ研修の一つですが、
支援者、保護者の方々等にもご参加いただきたいと思い、公開講座としてます。
ぜひ、一緒に学びませんか。
コミュニケーションなどに課題があり“生きにくさ”を感じる人たちが
“社会で自分らしく生きるための力”をつけるためには何が必要なのでしょう?
職場におけるSST(ソーシャルスキルトレーニング)導入について体験しながら、支援に生かすヒントを学びます。
日時:2014年2月20日(木)13:00~16:30
会場:浜松市福祉交流センター 4階大広間
講師:鈴木 大介 氏
プロフィール
・一般社団法人ダイジョブ・プロジェクト 代表理事
・静岡県ジョブコーチスーパーバイザー
・静岡県教育委員会「コミュニケーションスキル講座」講師
・浜松テクノカレッジワークサポート科(発達障害クラス)講師
・東海福祉専門学校 非常勤講師
・ハローワーク浜松 精神障害者雇用トータルサポーター
申込みは、浜松NPOネットワークセンター まで
E-mail jobcoach@n-pocket.jp
電話・FAX:053-445-3717
※お名前、連絡先、所属をお知らせください
定員に達しました。ありがとうございました
近くなってからのお知らせで申し訳ありません。
発達障害のある人の支援について、2月20日に勉強会を開きます。
ジョブコーチのスキルアップ研修の一つですが、
支援者、保護者の方々等にもご参加いただきたいと思い、公開講座としてます。
ぜひ、一緒に学びませんか。

“社会で自分らしく生きるための力”をつけるためには何が必要なのでしょう?
職場におけるSST(ソーシャルスキルトレーニング)導入について体験しながら、支援に生かすヒントを学びます。
日時:2014年2月20日(木)13:00~16:30
会場:浜松市福祉交流センター 4階大広間
講師:鈴木 大介 氏
プロフィール
・一般社団法人ダイジョブ・プロジェクト 代表理事
・静岡県ジョブコーチスーパーバイザー
・静岡県教育委員会「コミュニケーションスキル講座」講師
・浜松テクノカレッジワークサポート科(発達障害クラス)講師
・東海福祉専門学校 非常勤講師
・ハローワーク浜松 精神障害者雇用トータルサポーター
申込みは、浜松NPOネットワークセンター まで
E-mail jobcoach@n-pocket.jp
電話・FAX:053-445-3717
※お名前、連絡先、所属をお知らせください
定員に達しました。ありがとうございました

Posted by ぽけ子 at 10:43│Comments(0)
│ジョブコーチ