2013年09月06日
手話勉強会でした
人材育成事業担当 山口です。
本日、ジョブコーチインターンの手話勉強会
を開催しました。
講師の北山さんご夫妻。

基本的な挨拶から自己紹介などを教わりました。
現在、インターンはDVDで手話学習
をしている最中です。
しかし、実際にコミュニケーションすると、身に付き方が全然違います。

北山さんお二人は、とても表現豊かに手話
を教えてくださいました。
手話が読み取れなくても、体や表情で伝わることもあります。


北山さんの趣味や特技のお話なども交えながら、本当に楽しみながら覚えることができました。
「斎藤」という苗字の手話表現を確認。
手話は、地方で表現が全然違うそうです。
インターンの表現した「斎藤」は、お二人は普段使っていない表現でした。
テキストは全国共通のものですが、地元にある表現を勉強することも大切だと思いました。
勉強会は本当に笑い
の絶えない楽しい研修となりました。
お二人がとても熱心に教えてくださり、あっという間の時間でした。
北山さん、ありがとうございました!
本日、ジョブコーチインターンの手話勉強会

講師の北山さんご夫妻。
基本的な挨拶から自己紹介などを教わりました。
現在、インターンはDVDで手話学習

しかし、実際にコミュニケーションすると、身に付き方が全然違います。
北山さんお二人は、とても表現豊かに手話

手話が読み取れなくても、体や表情で伝わることもあります。



北山さんの趣味や特技のお話なども交えながら、本当に楽しみながら覚えることができました。
「斎藤」という苗字の手話表現を確認。
手話は、地方で表現が全然違うそうです。
インターンの表現した「斎藤」は、お二人は普段使っていない表現でした。
テキストは全国共通のものですが、地元にある表現を勉強することも大切だと思いました。
勉強会は本当に笑い

お二人がとても熱心に教えてくださり、あっという間の時間でした。
北山さん、ありがとうございました!
Posted by ぽけ子 at 16:03│Comments(0)
│ジョブコーチ