2017年06月09日
NPO会計のお悩み解決!NPO会計入門&会計ソフト講座 2017
事務局長の小林です。
3月末決算の時期もほぼ終了ですが、無事乗り切れましたか~?
「謝金、賃金、外注の違いは?」
「収入印紙って貼るもの?」
「委託費と補助金、扱いの違いは?」
「行政の委託事業は、税金を払うの?」
「日々の現金管理は、何をやったらいい?」
そんな疑問
を持った担当者もいるはず。

7月の会計講座では、伝票の扱い
や現金管理
など初歩的なことから、決算
までわかりやすくレクチャーします。設立したばかりの法人や新しい会計担当者の方、チャンスですよ~。
午後は、会計ソフト「会計王18 NPO法人スタイル」の講座。新年度の会計が始まる機会に、会計ソフトにチャレンジしてみませんか?会計王を使いこなしたい人にもおススメです
今年は個別相談もあります。
どうしたらよいかわからない~~~!!!
と悩んでいる団体はぜひご相談ください。
日時:2017年7月2日(日)
10:00~12:00 NPO会計入門
13:00~15:00 会計ソフト講座
15:00~16:00 個別相談
講師:中尾 さゆりさん(ボランタリーネイバーズ、NPO会計税務専門家ネットワーク、税理士)
井ノ上 美津恵(浜松NPOネットワークセンター、NPO法人会計基準協議会)
会場:浜松市市民協働センター 研修室
参加費:資料代 500円、PCレンタル 500円
定員:入門 30名、ソフト 10名、相談 4団体 要申込
※ソフト講座、個別相談は〆切りました。
主催:静岡県労働者福祉基金協会
後援:静岡県・静岡県労働金庫・一般社団法人 静岡県労働者福祉協議会
企画:浜松NPOネットワークセンター(N-Pocket)
申込:053-445-3717 info@n-pocket.jp
お名前、団体名、連絡先、参加講座を明記ください。

会計ソフト講座は、こんな感じで設定、入力、統計をやってみます。
3月末決算の時期もほぼ終了ですが、無事乗り切れましたか~?
「謝金、賃金、外注の違いは?」
「収入印紙って貼るもの?」
「委託費と補助金、扱いの違いは?」
「行政の委託事業は、税金を払うの?」
「日々の現金管理は、何をやったらいい?」
そんな疑問

7月の会計講座では、伝票の扱い



午後は、会計ソフト「会計王18 NPO法人スタイル」の講座。新年度の会計が始まる機会に、会計ソフトにチャレンジしてみませんか?会計王を使いこなしたい人にもおススメです

今年は個別相談もあります。
どうしたらよいかわからない~~~!!!


日時:2017年7月2日(日)
10:00~12:00 NPO会計入門
13:00~15:00 会計ソフト講座
15:00~16:00 個別相談
講師:中尾 さゆりさん(ボランタリーネイバーズ、NPO会計税務専門家ネットワーク、税理士)
井ノ上 美津恵(浜松NPOネットワークセンター、NPO法人会計基準協議会)
会場:浜松市市民協働センター 研修室
参加費:資料代 500円、PCレンタル 500円
定員:入門 30名、ソフト 10名、相談 4団体 要申込
※ソフト講座、個別相談は〆切りました。
主催:静岡県労働者福祉基金協会
後援:静岡県・静岡県労働金庫・一般社団法人 静岡県労働者福祉協議会
企画:浜松NPOネットワークセンター(N-Pocket)
申込:053-445-3717 info@n-pocket.jp
お名前、団体名、連絡先、参加講座を明記ください。

会計ソフト講座は、こんな感じで設定、入力、統計をやってみます。
Posted by ぽけ子 at 11:02│Comments(0)
│市民活動支援