2016年02月15日
NPO会計入門 & 会計ソフト講座 2016
准認定ファンドレイザーの小林です。
NPO法人の会計で、
「委託費と補助金って、何が違うの?」
「行政の委託をしているけど、税金って払うの?」
「活動したスタッフにお金を払うのは、謝金?賃金?」
「収入印紙って、貼らないといけないの?」
「理事が車を使った時は、経費になる?」
そんなお悩み、ありませんか?
「事業費が増えたので会計ソフトを入れたいけれど、どれを選んだらいいの?
」
「会計ソフトを買ってみたけれど、NPOに合わせた使い方がよくわからない
」
そんな団体、会計担当者に、ぜひおススメの講座です。
前半は、NPOの活動内容をメンバーや社会にアピール
する「NPO法人会計基準」について、わかりやすく説明します。ボランティアの働きや施設の活用なども、数字で表現できるんですよ~。団体の経営分析もできるツールです。
後半は、ソリマチの「会計王17 NPOスタイル」を用いて、データを抽出したり、部門を設定したり、実地で使い方を学びます。PCパソコンをお持ちください(レンタルもあります)。
※ソリマチの「会計王」、N-Pocketで一割引きで扱っています。今なら10,000円キャッシュバックあり!
NPOの会計にお悩みの方、会計ソフトの使い方を知りたい方、会計ソフトの設定を知りたい方に、特におススメです。
講師は、NPOの活動をする中で会計の重要性・必要性を感じて税理士の資格を取った中尾さゆりさん。NPO現場のことがよ~くわかっている実践者で、今や全国でひっぱりだこの講師
です。
N-Pocket代表の井ノ上も、NPOの会計道17年の秘伝
を伝授します。
日時:2016 年3月6日(日)
13:00~14:30 NPO会計入門、14:40~16:30 会計ソフト講座
会場:浜松市福祉交流センター 21会議室
定員:30名/会計ソフト講座は10名
資料代:500円 PCレンタルの場合:500円
講師:中尾 さゆりさん(ボランタリーネイバーズ、NPO会計税務専門家ネットワーク、税理士)
井ノ上 美津恵(浜松NPOネットワークセンター、NPO法人会計基準協議会)
主催:公益財団法人 静岡県労働者福祉基金協会
企画運営:NPO法人 浜松NPOネットワークセンター(N-Pocket)
後援:静岡県・静岡県労働金庫・一般社団法人 静岡県労働者福祉協議会
協力:ソリマチ(株)
<申し込み>
TEL&FAX:053-445-3717 または E-mail:info@n-pocket.jp
氏名、連絡先住所、所属団体、参加希望講座【会計入門、会計ソフト講座】、PCレンタル【要・不要】をお知らせください。

ちなみに、NPO法人の会計報告はWebで公開されて誰でも見られる
ようになっています。
先日、静岡県西部のNPO法人を全部チェックしましたが、タイトルが未だに「収支計算書」だったり、項目がNPO法人会計基準に合ってなかったり、数字が合ってない団体もありました。
きちんとNPO法人会計基準の体裁が整っていたのは、たったの2割弱。
これ、助成団体や行政も見ているんですよ~。
寄付や協働や助成金の相手として、お金の扱いが雑な団体は選べませんからね…。
NPO法人の会計で、
「委託費と補助金って、何が違うの?」
「行政の委託をしているけど、税金って払うの?」
「活動したスタッフにお金を払うのは、謝金?賃金?」
「収入印紙って、貼らないといけないの?」
「理事が車を使った時は、経費になる?」
そんなお悩み、ありませんか?
「事業費が増えたので会計ソフトを入れたいけれど、どれを選んだらいいの?

「会計ソフトを買ってみたけれど、NPOに合わせた使い方がよくわからない

そんな団体、会計担当者に、ぜひおススメの講座です。
前半は、NPOの活動内容をメンバーや社会にアピール

後半は、ソリマチの「会計王17 NPOスタイル」を用いて、データを抽出したり、部門を設定したり、実地で使い方を学びます。PCパソコンをお持ちください(レンタルもあります)。
※ソリマチの「会計王」、N-Pocketで一割引きで扱っています。今なら10,000円キャッシュバックあり!
NPOの会計にお悩みの方、会計ソフトの使い方を知りたい方、会計ソフトの設定を知りたい方に、特におススメです。
講師は、NPOの活動をする中で会計の重要性・必要性を感じて税理士の資格を取った中尾さゆりさん。NPO現場のことがよ~くわかっている実践者で、今や全国でひっぱりだこの講師

N-Pocket代表の井ノ上も、NPOの会計道17年の秘伝

日時:2016 年3月6日(日)
13:00~14:30 NPO会計入門、14:40~16:30 会計ソフト講座
会場:浜松市福祉交流センター 21会議室
定員:30名/会計ソフト講座は10名
資料代:500円 PCレンタルの場合:500円
講師:中尾 さゆりさん(ボランタリーネイバーズ、NPO会計税務専門家ネットワーク、税理士)
井ノ上 美津恵(浜松NPOネットワークセンター、NPO法人会計基準協議会)
主催:公益財団法人 静岡県労働者福祉基金協会
企画運営:NPO法人 浜松NPOネットワークセンター(N-Pocket)
後援:静岡県・静岡県労働金庫・一般社団法人 静岡県労働者福祉協議会
協力:ソリマチ(株)
<申し込み>
TEL&FAX:053-445-3717 または E-mail:info@n-pocket.jp
氏名、連絡先住所、所属団体、参加希望講座【会計入門、会計ソフト講座】、PCレンタル【要・不要】をお知らせください。
ちなみに、NPO法人の会計報告はWebで公開されて誰でも見られる

先日、静岡県西部のNPO法人を全部チェックしましたが、タイトルが未だに「収支計算書」だったり、項目がNPO法人会計基準に合ってなかったり、数字が合ってない団体もありました。
きちんとNPO法人会計基準の体裁が整っていたのは、たったの2割弱。
これ、助成団体や行政も見ているんですよ~。
寄付や協働や助成金の相手として、お金の扱いが雑な団体は選べませんからね…。
Posted by ぽけ子 at 12:18│Comments(0)
│市民活動支援