› エヌポケット・ぽけっとのなかみ › 市民活動支援 › NPOプレゼント講座~NPOの会計基準

2011年09月13日

NPOプレゼント講座~NPOの会計基準

事務局長の小林です。
9月10日はプレゼント講座のStep2で「NPOの会計基準」のセミナーを開きました。
6月にNPO法が改正されたことと、6~8月にかけて浜松市内のNPO法人を訪問インタビューする際に、必ず「NPO法人会計基準」をパンフレットで説明したこともあって、早くから申込みがあり、31名の参加がありました。
講師はおなじみの早坂毅先生。緑のタオルで汗をふきふき汗、わかりやすく説明してくださいました。

アンケートを取って、参加団体の会計の状況をお聞きしたところ、
・会計業務の担当者は? 事業スタッフが兼任 17  会計専任スタッフ 6
・事業規模(単位:万円) 100未満 3、100~500 6、500~1000 1、1000~5000 10、5000~1億 2
・会計ソフト 会計王(NPO法人スタイル) 5、弥生会計 5、その他 5、未使用 6、不明 1
・今後NPO会計基準を使ってみたいか? 積極的に導入したい 13、少しずつチャレンジしたい 12

感想では
「とても分かりやすかったです。去年も参加して、会計基準にそって書類も提出しました。本当に助かりました。」
「収支計算書との比較ができてよかった。」
「現在NPO法人設立準備中。任意団体からの会計移行にあたり、本基準の採用を積極的に検討してみたい。」
「最初に質問を記入して、その回答をいただいたので大変良かったです。」
と大変満足ナイス~だいたい満足OKの方がほとんどでした。

私は、早坂さんの「会計とは記録・慣習・判断によるもので、法律は入らない」という言葉が印象に残りました。だから重要性が高いか低いかの判断で、項目等、随分表現が違ってくるということも理解できました。
何をどう判断するかは、実務に携わってみて初めてわかるので、「難しかった~およよ」という新人スタッフも諦めずに少しずつトライしていってください。

今回ちょっとだけ触れた「認定NPO法人」については11月12日(土)に、「会計の個別相談」は3月3日(土)に講座を行います。
またのご参加お待ちしております!



同じカテゴリー(市民活動支援)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
NPOプレゼント講座~NPOの会計基準
    コメント(0)