総会&「電気をカエル計画」講演会のお知らせ
事務局の小林です。
昨年6月にスタートしたブログのアクセスが10000超えました!
さて、今年の
N-Pocketの総会ですが
日時:5月20日(日)13:00~15:00
場所:
浜松市市民協働センター 研修室
正会員も賛助会員も非会員も参加できます!ぜひおいでください。
後半30分は団体交流の時間とする予定です。(交渉中)
そして、15時からは、
「電気をカエル計画」の石井伸弘さんの講演会です。
石井さんは、元
市民フォーラム21・NPOセンターの事務局長だったのですが、今は岐阜で農業
「かえる農園」を営んでいます。
その傍ら、「蛍光灯と空調を変えると、こんなに節電、節税できてしまう!」という調査・提言をしています。
今年の夏は、電気が足りなくなるかも?!
でも、暗い節電・暑い節電はもうおなかいっぱい…。
実は、いい方法があるんです。
暗くならない、暑くならない、そして得する
夏のピーク時の電力使用量の7割近くを占めるのは産業用と業務用。
鍵を握るのは、オフィスの電気代の3割を占める照明と、4割を占める空調。
照明の電気代を1/2にするLEDより安い蛍光灯、空調の電気代を1/10にするガスヒートポンプという、とっておきの技があるんです。節電で浮いた電気代で、数年で更新の費用のモトが取れる、お得な節電を自治体・産業界に広めよう、という運動です。
昨秋に始めて、今や茨城から鳥取まで、200人ぐらいメンバーがいます。
ね?魅力的でしょ
実は、静岡でも一緒に「電気をカエル」調査をして、先日その
結果がでました。
どんな方法で、電気をカエルことができるのか、どうやってこの活動を数か月で広めてきたか。
きっと元気の出る話がたくさん聞けることと思います。
ぜひぜひ、お誘いあわせの上、ご参加ください。(会員/非会員問いません)
講演会「電気をカエル計画」
講師:石井伸弘さん(電気をカエル計画・代表)
日時:5月20日(日)15:00~16:30
場所:
浜松市市民協働センター 研修室
申込:info@n-pocket.jp お名前・住所・所属団体(あれば)をお知らせください。
費用:資料代 500円
たくさんのご参加、お待ちしています!
関連記事